克服事例・相談事例はこちら

甲状腺がんの概要

甲状腺がんとは

甲状腺とは、のど元の通称「のどぼとけ」といわれる甲状軟骨を下から支え包み込むようにある臓器です。

甲状腺からは「甲状腺ホルモン」が分泌されており、呼吸・循環の調節をしています。

甲状腺ホルモンの分泌が多くなる状態を「甲状腺機能亢進」といい、代表的なのが「バセドウ氏病」です。

逆に、甲状腺ホルモンの分泌が少なくなる状態を「甲状腺機能低下」といい、代表的なのが「橋本病」です。

甲状腺がんには、腺がん(乳頭がん・濾胞がん)、髄様がん、悪性リンパ腫、未分化がん、といったがんが発生します。

原因としては、遺伝や放射線による誘発などと言われていますが、詳細はよくわかっていません。

甲状腺がんの90%は、発育の遅い腺がんで、きわめて性質の良いがんです。

髄様がんと悪性リンパ腫は中程度、最も性質が悪いのは未分化がんですが、発症は約1%と少ないがんです。

甲状腺がんは、20代から発症し30代から50代と患者数は多少増えますが年齢による大差はありません。

他のがんでは、若い人の方が進行が速いことが多いのですが、甲状腺がんは逆で、若い人の方が性質が良く、男性は45歳以上、女性は50歳以上だと性質が悪くなります。

しかし、一般的には手術で治るケースが多いがんです。


延寿へのご相談はお気軽に

ご自身やご家族やお知り合いが「がん克服」を模索しておられるようでしたら、ぜひ一度ご相談ください。長年の経験と実績を基にお役に立てるはずです。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
★上の二つのブログランキングに参加しています。ぜひ「ポチッ、ポチッ!」とお願いします。

がん克服事例

私が実際に受けてきた相談事例をご紹介しています。

また重複しますが、「末期がんの事例」と「現在継続中の事例」もピックアップしました。

[スポンサードリンク]
[スポンサードリンク]
サブコンテンツ

このページの先頭へ